一般的にはそう思われがちですが、実は脳の老化と年齢は関係ないという事が近年の研究で次々に明らかになっています。
頭は使えば使うほど脳が活性化され、頭の回転も良くなっていきます。脳にどんどん刺激を与えてあげる事で老化を防ぎ、活性化させる事ができるのです。
では具体的にどのような事をすれば活性化させる事ができるのか、“脳を活性化させる5つの習慣”をご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
⇒ カフェインでふわふわが増長?めまいでやめるべき食生活まとめ
脳を活性化させる方法5選
普段、何となくテレビを見たり、マンガを読んだり、ゴロゴロしたり。
そういった時間は一日でどれくらいあるでしょうか?
もちろん、リラックスしたい時は何も考えずにこういった時間を設ける事は大事ですが、毎日こういう時間が大半を占める、という方は特に要注意です。
脳にとって、“何となく行動する”という事は脳に刺激が入らない為、老化を早めてしまう原因になります。
脳を活性化させるには刺激のある習慣を心がけましょう。
1、適度な運動をしよう
運動をする事で体の血流が良くなるという事は一般的にも知られていると思いますが、脳にも酸素が行き届く為、脳の活性化に繋がります。
私の個人的なオススメはウォーキングをしながらイヤホンでリスニングをする事です。
自分の興味のある事であれば何でも良いと思いますが、ウォーキングしながら勉強をすると普段よりもよく頭に入ってきて、内容もよく覚えられます。
勉強中の方は是非、一度お試しあれ。
2、指を動かす趣味を持つ
おじいちゃんになってからギターを始めたとか、おばあちゃんになってから刺繍をはじめたとかいう人、周りにいませんか?
これは指を使う趣味を持つ事で脳が活性化される為、認知症の予防にも繋がるんですね。
“手は第二の脳”とも云われるほど、脳と密に繋がっています。
手を使う趣味は沢山あります。自分が楽しいと思うものから始めてみて下さい^^
3、いつもと違う事をやってみる
脳に良くない事、その一つに同じ事を繰り返すという事があります。
もちろん自分の生活パターンはある程度、習慣として決まっていると思いますが、毎日が同じ事の繰り返しだと、
「あれ、昨日アレやったかな?」
「先週何してたっけ?」
という事になってしまう事も少なくありません。そんな時は、昨日と少しだけ違う事をやるように心がけてみてください。
例えば今日は一本違う道で帰ろうとか、いつもポテチうすしおを買うけど今日はコンソメだ!
というように、毎日ほんの少しずつ違う事をする事で脳に新たな刺激がいくようになります。脳にもマンネリは禁物です。
4、ど忘れした時は意地でも思い出す。
歳を取るにつれて物忘れが激しくなるのは脳細胞が減少する為、仕方ありません。
ですが、記憶が消えていくのをそのまま放っておく事は脳の老化を早めてしまう原因になります。
これは私もよくやる事なのですが、ど忘れした時は人に聞いたりスマホで調べたりはせず、意地でも自分で思い出すようにしています。
こうする事で色んなものを連想し、思い出し、脳を活性化させる事が出来ます。
ど忘れした時は自分の頭の中を隅から隅まで駆けずり回ってみてください。良〜い刺激になりますよ^^
5、自分の理想に近い人と積極的に会話をする
積極的に他人と会話をする事は、脳にとって良い刺激となります。
特に自分が理想とする人、こういう人になりたい、という人と会話をする事でより脳に良い刺激が行き、脳の活性化に繋がります。
その為には常に意識を高く持ち、理想の自分を頭に思い描く事が大切です。
今日は理想の自分に近づけただろうか?あの人だったらどうしただろうか?など、自分の理想と現実を見比べ、その都度、軌道修正を繰り返す事で脳に良い刺激を与える事ができます。
自分の理想に近い人が周りにいれば、積極的に会話をすると良いでしょう。
スポンサーリンク
脳活性化まとめ
脳を活性化させる5つの習慣、いかがだったでしょうか?
こうやってみると、脳を活性化させるには毎日の行動を少しずつ変える事が大事だという事がわかりますね。
マンネリ気味の日々は脳に老化をもたらします。今日は昨日と違う一日を心がけてみてください。
若々しい老後に向けて、今から始めていきましょう^^
スポンサーリンク
・カフェインでふわふわが増長?めまいでやめるべき食生活まとめ
・ニキビを一瞬で治す方法?コップ一杯の水で毒素抜きが凄い
・短時間睡眠で疲労回復?眠りの質を高める5つの方法
・滑舌悪い人必見!会話を円滑にする効果的なトレーニングはコレだ
・お酒に美容効果?本格焼酎が体にもたらす3つのメリット
・そばで生活習慣病予防?そば湯を飲むと血液サラサラ効果あり
・目の下のクマ改善に効果抜群!カシスの栄養素が驚くほど高かった
・朝ウォーキングでダイエット!基礎代謝アップで驚くべき4つの効果
・化粧品より凄い?トマトジュースで美白!リコピンの驚くべき美肌効果
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事イイネと思った方はシェアしていただけると嬉しいです。
[…] 実を見比べ、その都度、軌道修正を繰り返す事で脳に良い刺激を与える事ができます。 自分の理想に近い人が周りにいれば、積極的に会話をすると良いでしょう。 引用元-からだイズム […]