どうも、管理人のハルです。
今回のテーマは“下半身ダイエット”について。
上半身は細いのに、なぜか下半身がボテっとしている、いわゆる“洋なし体型”でお悩みの方、いらっしゃいますよね。今回はその中でも脚を細くするのに効果的な“タオル挟みダイエット”をご紹介します。
「脚が太いのをどうにかしたい…」
という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
関連:【下半身ダイエット】乙女エクササイズでお尻と太ももが痩せるやり方は?
スポンサーリンク
脚を細くするタオル挟みって?
脚を閉じると両足の太ももの間に隙間ができる、いわゆる美脚に憧れる女性は少なくないですよね。しかし、キツい運動やトレーニングはしたくないという方も多いと思います。
そんな方にオススメなのが、このタオル挟みダイエットなのです。
やり方はいたって簡単。普通のハンドタオルを捻って太さをつけ、それを両足の太ももの間に挟むだけです。
これを、例えば家事で洗い物をしている時や、テレビを見ている時、ただ立っている時などに実践することで、常に脚の筋肉を使うことになり、徐々にスリムになっていきます。
また、これを実践することで姿勢が良くなる為、お腹周りの筋肉も付き、インナーマッスルも鍛えられます。下半身だけでなく、上半身まで痩せることが出来るのです。
こちらの動画は内ももを鍛えるという内容ですが、イメージはこのような感じです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
タオル挟みまとめ
非常にお手軽にできる下半身の“タオル挟みダイエット”、いかがでしたでしょうか?一番の目的は脚痩せでも、相乗効果でお腹周りもすっきりさせる事ができるというのは非常に魅力的ですよね。
脚が太くてお悩みの方は、ぜひ日頃から習慣づけてみてはいかがでしょうか?一ヶ月も続けると明らかに効果が実感できると思いますよ。
ぜひ試してみてくださいね!それでは!
関連:【お尻上げエクササイズ】ヒップラインの引き締めに効く下半身ダイエット
スポンサーリンク