雲の上を歩いているような感じがする、頭がふらふらする、ボーッとする、目の周りが重いなど、めまいの一種に浮動性めまい(ふわふわめまい)というものがあります。
この浮動性めまいの起こる原因は、精神的なストレスや鬱、眼精疲労、肩や首の凝りなど、人によって様々ですが、これらが結果的に自律神経の働きを乱す事によってめまいが起こります。
今回はこの浮動性めまいが起こる原因である、自律神経の働きを整えるのに効果的な有酸素運動についてご紹介します。
関連:カフェインでふわふわが増長?めまいでやめるべき食生活まとめ
スポンサーリンク
ふわふわめまいには有酸素運動が効果的!
私は24時間ふわふわが続く、いわゆる浮動性めまいに約5年間悩まされていました。
参考:【完治】この病院で浮動性めまいが治った!ふわふわには漢方と鍼治療【1】
このふわふわめまいが厄介なのは、コレといった原因を特定するのが非常に難しいんです。その為、私はありとあらゆる病院にいき、そこで処方された様々な薬を飲みましたが、症状は一向に改善しませんでした。結果的に、
・漢方・鍼治療
・有酸素運動
これらを続ける事で今ではほぼ完治に至りましたが、やはり有酸素運動はめまいの改善に有効だったと実感しています。
めまいが起こる場合、大抵は自律神経のバランスが乱れています。その自律神経の働きを整えるのにこの有酸素運動が効果的なのです。
そこで、私がふわふわめまいを治すのに効果があったと思う事をご紹介します。
関連:【ふわふわ】浮遊性めまいの原因は首凝り?自律神経の改善に必要な3つのコト
1.ウォーキングにジョギング
有酸素運動で私が個人的にオススメなのはウォーキングです。毎日、大体1時間ほど歩いていましたが、ウォーキングがオススメなのは”長く続けられる”という点です。
体力をつける為にランニングもしていましたが、やはりランニングは疲労が溜まります。走り終わった後は気持ちが良いのですが、重いめまいを患っていると、「さぁ、走りにいくぞ!」という元気は毎日はなかなか続かないものです。
ですので、適度に汗をかく事ができて長く手続けられるウォーキングがオススメなのです。その最中で「少し走ってみようかな」という気持ちで軽いジョギングを入れてあげるのも良いかも知れません。
2.水泳で体力作り&肩凝りを解消
次にオススメなのが水泳。
水泳を取り入れるメリットは何といっても体力がつきます。私は水泳をする時は25mプールをゆっくりと10往復くらいするようにしていました。やはり、あまり早く泳ごうとすると疲れますし、ゆっくりとリラックスするイメージで泳ぐのが良いと思います。
とはいえ、水泳を続けていると知らない間に結構な体力が付いているのも実感出来ると思います。
また、水泳は腕をよく回すので僧帽筋をよく使う事になり、血流が良くなる結果として肩こりや首凝りを改善出来るというメリットもあります。肩や首凝りからくるめまいには非常に効果的だと思います。
平泳ぎやバタフライは首を上下させて呼吸をするので、あまり好ましくありません。クロールでゆっくりと泳ぐ事を心がけてください。
関連:【ふわふわ】浮遊性めまいの改善に効果的!私が完治するまでに試した11の対処法まとめ
ヨガでリラックス効果
最後にオススメしたいのが、ヨガ。
ヨガの呼吸は主に腹式呼吸ですので、肉体的にも精神的にもリラックスする事ができ、自律神経の働きを整えてくれる効果が期待できます。
めまいでも鬱でも何でもそうですが、精神的なものからくるものには、やはりリラックスは必要です。普段からこの腹式呼吸を取り入れる事で、精神的なストレスにも強くなる事ができるので、是非取り入れてみてください。
関連:やらなきゃ損?腹式呼吸がもたらすリラックス効果がスゴい
スポンサーリンク
浮動性めまいまとめ
いかがでしたでしょうか?
有酸素運動とリラックス。経験上、自律神経からくるめまいにはこの二つは効果があったと実感していますので、是非取り入れてみる事をオススメします。
「浮動性めまいには有酸素運動がオススメ」というのは色んなところで書かれていますが、私の場合は身をもって実感した効果です。少しやっただけでは効果は出にくいのも事実ですが、毎日少しづつでも継続する事が大切です。
焦らず、気長に、めまいを改善していきましょう。
関連:ふわふわめまいに”にんにく玉”が効く?私が感じた効果をご紹介
スポンサーリンク
こんにちは。
コメント失礼します!
私も同じような症状で悩み、漢方内科で漢方を処方してもらってます。飲んで4〜5日目で浮動性めまいが軽くなったんですが、また元に戻ったりして、まだ飲んで2週間くらいですが浮動性めまいが復活し始めてたり、他の改たな症状がでたりしていますが、主さんも良くなったり、悪くなったり、繰り返しながら漢方を飲んで完治しましたか?悪くなる事はなかったですか?(;へ;)
コメントありがとうございます。
私の場合、飲み始めてから完治までに約2〜3年かかりましたので、良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。でもその中で気付いたのが、良くなった後に悪くなって、再び良くなる時は前よりさらに良くなっている(症状が軽減している)ということでした。一種の好転反応なのかなと勝手に考えて、なんとか乗り越えました(笑)
漢方は自己治癒力を高めてくれるものですので、即効性はあまり期待できないかと思いますが、合ったものを飲み続けるときっと良い方向に向いてくれるのではないかと思います。絶対に治りますので諦めずに頑張ってくださいね!^^