どうも、管理人のハルです。
今回のテーマは“下半身ダイエット”について。
「上半身は良い感じにシュッとしているのに、下半身だけやたらと太い……」という悩みをお持ちの方いらっしゃいますよね。そんな方にオススメしたいのが“乙女エクササイズ”。
“乙女エクササイズ”はご存知でしょうか?お尻や太ももなどの下半身ダイエットの方法の一つです。テレビを見ながらでも手軽にシェイプアップが出来る為、女性の間でも人気のダイエット方法です。
今回はそのやり方についてご紹介していきたいと思います。下半身が太くて悩んでいるという方はぜひ参考にしてみてくださいね!
関連:【下半身ダイエット】タオル挟みで痩せる?太い脚を細くする方法
スポンサーリンク
乙女エクササイズのやり方をご紹介

乙女エクササイズと聞くと、乙女しか出来ないの?なんて思ってしまうかも知れませんが、全く関係はなく誰でも出来ます。取る姿勢が乙女っぽいので、そう呼ばれているのです。
では早速やり方をご説明していきますね。
まずうつ伏せになり、ヒジで頬杖をつきます。そしてその状態でヒザを直角にL字型に折ります。(乙女っぽいというのはこの時のポーズがそれっぽいからですね)
そして次は、その上げた脚のカカトで両方のお尻を左右交互に叩いてあげましょう。これを毎日30〜100回前後行うようにしてください。
こうすることによって、足を適度に動かし、かつお尻周りの筋肉もほぐれる為、お尻や太もものダイエット効果が期待出来るのです。
まさに下半身ダイエットにぴったりの方法ですね。
関連:猫背を直すだけで痩せる?姿勢を正してダイエット!お腹周りもスッキリ
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この乙女エクササイズはもっとも手軽に出来る下半身ダイエットといっても過言ではないでしょう。ダイエットを意識していなくても「普段からこの姿勢をよくする」という方も多いのではないでしょうか?
テレビや雑誌を見ながらでも出来てしまう効果的なダイエットですので、ぜひ気になる方は実践してみてくださいね!
それでは!
スポンサーリンク